ここでは全国で行われているセミナーについて紹介いたします。
セミナーは主に3種類ある
セミナーには主に3種類あり、それぞれ目的と対象が違います。どのようなことが行われているか簡単に説明します。
①BE(ビジネスエクスプラネーション):対象 会員・非会員
BEは新規事業説明会で、その名の通り事業内容についてを説明します。時間は2時間程度で講師は主に地元のタイトルホルダーです。
基本的には会員が「とりあえずセミナー来て事業内容聞いて見てよ!」って連れてくるのがこのBEです。
講師ごとに特色があり事業内容の説明の仕方は異なりますが、基本的な流れは変わりません。
会場の使用料として1人につき200〜1000円程度の参加費がかかります。
②初期研修:会員
初期研修は会員になった人が初めに参加する研修です、講師はタイトルホルダーの中でも上位のタイトルを持った年収数千万円レベルの人が行います。
講師によって研修の内容は異なり、なぜこのビジネスが今後伸びて行くのか、今のままサラリーマンでやって行くのが危険なのかなどいろいろな視点から会員に向けてメッセージを送ります。また、基本的なビジネスの仕組みについても説明されます。
講師がこのビジネスで成功した人なので、言葉にはかなりの説得力もあり、内心まだ乗り気じゃ無い人の不信感や不安感を吹っ飛ばすだけの力のあるセミナーのため、4時間と長時間ですが、それでもセミナーの中で最も人気の高い人の集まる研修です。
人気講師の初期研修には全国から会員が集まります。
この研修を受けるとコミッションのひとつにあるアシスタントコミッションがもらえる資格が与えられます。
初期会員は3000円、既存会員は1000円参加費がかかります。
③BT(ビジネストレーニング):対象 会員
BTは会員を対象に行われ、講師が勧誘の仕方についてを説明する授業のような時間です。大体②の初期研修にセットで付いてくる研修のため参加費はかかりません。
具体的な勧誘の方法を教えてくれます。これも講師によってかなり内容は違います。時間は約2時間です。
④その他
上の3つの他に、タイトル取得者の表彰式典なども定期的に全国で行われています。